2025年夏も平泉・一関がアツい!おうちで楽しむ特産品お取り寄せとお祭りのご紹介
今年も平泉・一関では夏のお祭りが開催されます!
地域一体となった活気あふれるお祭りは、このエリアの夏を彩る、見どころがたくさんつまったイベントです。
まもなく夏休み!という方も、お祭りに足を運ぶのは難しい…という方も楽しめる、ふるさとの魅力を感じる商品とあわせてご紹介します♪
【2025年8月16日(土)】平泉「毛越寺浄土庭園 法灯会」「大文字送り火」

平泉浄土のあかりとして、毛越寺にて夕暮れとともに灯籠に明かりが灯されます。
祈願成就への想いや、ご先祖様への気持ちを込めて、大泉が池にひとつひとつ丁寧に並べられる灯籠は、圧巻の光景です。
【日時】
8月16日(土)
開門・灯籠受付:17:45〜
法要:18:30〜
終了:20:10頃
【場所】
毛越寺 浄土庭園大泉が池
※雨天時は本堂での法要のみ実施され、大泉が池での灯籠流しは中止となります。
平泉の送り盆の恒例行事である「大文字送り火」は、藤原四代や源義経公、ご先祖様や戦没者の供養のため、平泉を見下ろす束稲山に、約100メートルの大の字が浮かび上がります。
「大」の字形は国宝である「紺紙金銀字交書一切経」から取っており、火は中尊寺本堂にある「不滅の法灯」によって点火されます。
大文字の点火後には花火が打ち上がり、平泉の夏の風物詩となっています。
【日時】
8月16日(土)20:00〜 ※荒天の場合は8月20日(水)に延期
★平泉町へお越しの際は、宿泊施設・飲食店の情報が1つのサイトで見ることができる「ヒライズミーツ」をぜひご利用ください!イベントや平泉町のお得な最新情報なども随時更新しています。★
https://hiraizu-meets.com/
【2025年8月1日(金)〜3日(日)】一関「第72回一関夏まつり」
8月1日(金)〜3日(日)の3日間にわたり開催される、一関の夏の風物詩です。
メイン会場では七夕飾りが通りを華やかに飾り、大迫力の磐井川川開き花火大会も行われます。
市民参加のこちゃこい踊りやくるくる踊りなど、躍動感あふれる催しも見どころのひとつです。
メインストリートでは多くの屋台も出店しており、賑やかな雰囲気が楽しめます♪
【日時】
8月1日(金) 13:00〜21:30
8月2日(土) 11:00〜20:30
8月3日(日) 10:00〜17:00 ※雨天延期により花火大会を開催した場合21:00まで
【場所】
岩手県一関市大町ほか
おうちでも楽しめる平泉・一関の特産品はこちら!
ショッピングガイド
-
各事業者指定による配送
-
配送方法、送料は各商品詳細ページにてご確認ください。
送料は商品毎にかかります。
カートに入れる前に必ず、オプションで配送先の地域別送料をお選びください。
-
不良品
-
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
-
返品期限
-
商品到着後7日以内とさせていただきます。
また、食品の場合、開封後の返品は不可とします。
-
返品送料
-
商品に欠陥がある場合は、商品到着から7日以内にメールまたは電話でご連絡ください。
当社指定方法にて返品いただき、商品の欠陥を確認後、代替品を配送させていただきます。
初期不良の場合は当店負担、お客様都合の場合はお客様にて送料をご負担ください。
尚、お客様のご都合による返品には応じかねますので予めご了承ください。
-
クレジット
-
JCB・VISA・Master・ダイナース・アメリカンエキスプレスのマークの入っているクレジットカードがご利用になれます。
-
Amazon Pay
-
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。
Copyright (C) 2021 (一社)世界遺産平泉・一関DMO All Rights Reserved.